パラレルネタの絵です。
設定の補足というか、漫画では描ききれない小ネタなどを。

幼馴染設定だからこういう写真とかあってもいいよネー★
どっちかの家で一緒にお昼寝したとかそういう感じ。
ロデュウくんはこの頃から喧嘩ばっかで傷だらけですよ!
因みにパラレルロデュ様はやや褐色の肌。
参観日

こんな時でも苦労するのはラウシンです。
ベルンは珍しく仕事の休みが取れたからやって来られました。
隣を問題にせずキース撮ってます(後で料理屋のおっちゃんに観せる)
参観日初等部編

もしくは「お姉さんですか?」
余りに間違われて訂正するのが何だか申し訳なくさえなってくるアドラー
夏休み前最後のHR中

ロデュウ様達は夏休みだぜヒャホオオォォイイと普通に大はしゃぎ(補習あるけど)ですが
ザルチムは胸の中で大はしゃぎの図。
しかしザルチム夏服似合わねえどうしよう…
時々アドラーのお家でお茶会やお食事会。
同じ金持ちでもリオウの家は閉鎖的で外部と殆ど交流を持たないので
お呼ばれされる事はまずないYO!

パラレルギーゴーは上流階級の礼儀作法一通りばっちりです驚きだね!
だから挨拶なんかでもよく御機嫌ようとか言わせてるんですね!

「いいだろ!」っていうのはオレ金持ってんだぜいいだろ!ではなく、
リオウがオレの為にしてくれたんだぜいいだろ!という意味です。
実際バニキスという人は自分の金持ってるように見えない。

鎧の代わりとして、パラレル坊ちゃんは修行の一つで
両手両足にパワーアンクル&リストを常時つけてます。
一つ10㎏×4、リボンも5㎏の錘入りなので計45㎏。

リオウを抱っこしてあげようとしたら重くて抱き上げられなかったので
リオウが重いー!!とラウシンに泣きついてきた家庭教師。
お前が力ないだけだろ…とラウシンも抱っこしてみたらホントに重かったの図。
リオウは抱っこなんてされた事ないから二人が何したいんだか解ってない。

ファンゴが廊下で先生と何か話してたらロデュウ様達が
やってきてそんでまたバーッと去っていった直後、みたいな。
ロデュウ様達は大分ハデにやらかしてるんで、その評判は初等部でも有名です。
原作じゃとてもこんな科白いえる状況じゃないけどパラレルだとこんくらい仲良しだヨ。
パラレルオリジで何を考えてるんだろう…と我に返った話の一部分ですが、
パラレルの設定じゃないと描けない様なリオウの真面目な話のネタも盛り沢山なんですけど
こうなると最早一次創作で描いた方がいいよな的展開なので、脳内に留めておきます。

こんな小さな相手が婚約者で、こんな小さな相手がライバルなのかと身長差を考えたら
何かお兄ちゃんとちびっ子達のお遊戯みたいでかわいいと思いました。
TOP